単項式とは?

単項式

数字だけ(-2とか11とか)、文字(xa2)だけ、数字と文字の組み合わせ(3a7b212aとか)で作られたかけ算(=乗法)だけの式を単項式といいます。

かけ算だけの式だから、引き算とか足し算が混じっていないのが多項式との違いです。

単項式が何個かあって、足し算や引き算になっている式は多項式といいます。

4x,3x,12xy,b3c2,6

なども単項式です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です